最新情報
TOPICS
TOPICS
TOPICS
5年目の開催となった「カムアクロス傘デザイン・コンペティション’24-25」は、
264作品の応募をいただきました。まことにありがとうございました。
今回のテーマは、「大切な人に贈る傘」。これまでのコンペティションよりも
実用的な作品が多く、実際に商品として販売することができそうなものがたくさんありました。第一次審査、第二次審査では、わたしたちカムアクロスのスタッフ一人ひとりが作品を見て絞り込み、最終審査は東大阪本社に加え、東京をはじめとする各地のスタッフともリモートでつないで全社員で議論を重ねて、受賞作を選びました。
今回も、とても楽しく貴重な時間を過ごすことができました。
傘について真剣に考えていただいたみなさまのおかげです。ありがとうございます。
それでは受賞作品を発表します!
作品コンセプト
雨の日はどこか憂鬱な気分になりがち。でもこの傘は特別な誰かの雨の日に、一輪の花を届けます。開いたときは、持ち手に可憐な花が咲き、閉じているときは蕾の姿となり、傘立てに立っていると、まるで咲くのを心待ちにしている美しい一輪の花のような姿となります。さらに、この傘は雨の日特有の嫌な匂いをそっと包み込み、心地よい香りを広げる力を持っています。持ち手に埋め込まれたアロマストーンが、花としての自然な香りを生み出し、雨の日の空気を柔らかく彩ります。憂鬱な雨の日に「心の晴れ」という小さな魔法を大切な人に贈りませんか?使っていなくても美しく、雨の日が待ち遠しくなる特別な体験を送る傘を作りました。
選考コメント かなり前に手元に花を彩った商品があったそうで、 ベテランスタッフ陣は懐かしい~と声が出ていました。 とは言え、こちらの作品は手元のフォルムが美しく、また花を変更したり 香りを加えることができるなど、工夫がたくさん。 今回のテーマである「大切な人に贈る傘」としてもぴったりで グランプリにふさわしいと考えました。
作品コンセプト
ユーモア大好きな友人にぴったりの傘!その名も「レインマン」。
雨の日限定で現れる、このアフロヘアのレインマンが、豪快に雨から守ってくれます。
傘を深めにさして歩けば、あなたも立派なレインマンの一員に。
黄色い背景とアフロヘアのインパクトで、道行く人も思わずクスッと笑顔に。
傘の先端が雷さまのツノにも見えて、頼もしさもバッチリです。
この傘を持って歩けば、インスタ映え間違いなし!
雨の日が待ち遠しくなる、ちょっと笑えるけど頼れる傘です。
選考コメント わたしたちカムアクロスが手がけている傘にはない、ユニークなデザインに惹かれました。 シンプルなのに楽しくって、おしゃれでもある。 自分たちの世界のなかに閉じこもらず、広く傘のデザインと接したいという このコンペティションをはじめたときの想いをあらためてしることができた作品です。 商品化もできそうで、今からワクワクしています。
作品コンセプト
全てのねこちゃんを愛する人たちに向けて考えた傘です。傘には3種類の柄があり、持ち手はしっぽをモチーフにしています。上から見て、真ん中の軸を三角形にすることでねこちゃんの鼻に見えるようしました。
ねこちゃん好きの多くの人がこの傘を使ってくれるといいなと思っています。
選考コメント 猫好きスタッフたちが「これはほしい!」猛プッシュしたのがこちらの作品。 傘全体で猫を表現しているところにキュンときました。 猫モチーフの傘はほかにもいくつかありましたが、こちらの作品には細やかなところまで 愛らしい要素があって、受賞へといたりました。
作品コンセプト
傘はTotes Bubble Umbrellaを使用していて、
それぞれの面に顔はめできるデザインです。
雨の日のおでかけが楽
選考コメント
雨の日のおでかけが楽しくなるアイデアがあって最後まで選考に残った作品です。
お子さん向けの傘としてもいいなと思いましたし、
ミュージアムショップなんかでの販売にもいい!という営業担当からの意見もありました。
昨年、一昨年のコンペティションよりもより実際に販売できる傘を意識した部分もあり、
そういった点でも可能性を感じることができました。
みなさんのアイデアが、実際の傘になるのがこのコンペティションの魅力。
現在、受賞作品をもとにした傘の製作にとりかかっています。
完成した傘は受賞者のみなさまに贈呈するとともに
ホームページでもご紹介いたします。
「カムアクロス 傘デザイン・コンペティション’24-25」にご参加いただきましたみなさま
まことにありがとうございました。
今後とも、カムアクロスをよろしくお願いいたします。
TOPICS
カムアクロス 傘デザイン・コンペティション24-25は終了いたしました。
審査結果はこちらからどうぞ!
東大阪の傘・レイングッズメーカー、株式会社カムアクロスが主催するデザイン・コンペティション。今回で5回目の開催となります。
異常気象の影響もあり、雨傘・日傘の需要が増す昨今。比例して、使い捨て傘も増しています。このコンペティションの目的はより個性的な、より機能的な、傘を生み出すことにあります。そうして傘の価値を高めることで、傘が道具としてもファッションとしても、環境にとっても魅力的なアイテムになることを目指しています。
◆募集内容
テーマ :大切な人に贈る傘
「カムアクロス傘デザイン・コンペティション」の大きな特徴は、入選作品をもとにカムアクロスが実際に製作し、受賞者に進呈することです。贈る相手を思い浮かべて、すてきな傘のデザイン・アイデアをお寄せください。わたしたちカムアクロスが「つくってみたい!」と感じた作品を選び、実際に製作いたします。
◆締切
2025年1月17日(金)必着 ※メールまたは郵送にてご応募ください。
◆賞
グランプリ(1点) : 賞金10万円 + 作品をもとにカムアクロスが製作した傘
優秀賞(2点) : 賞金5万円 + 作品をもとにカムアクロスが製作した傘
アイデア賞(1点) : 賞金3万円 + 作品をもとにカムアクロスが製作した傘
※作品によっては傘を製作できないこともあります。
※入選作品は、商品化させていただく場合もあります。
◆提出物
エントリーシート、デザイン・コンセプトシート(メールまたは郵送)
メールにてご応募の方は、エントリーシート、デザイン・コンセプトシート合わせて5MB以内でお願いいたします。
※複数応募する場合は、1点につき1組のエントリーシート、デザイン画シートを作成してください。
また、メールで応募の場合は、1点につき1送信としてください。
エントリーシート、デザイン・コンセプトシートのダウンロードはこちら
応募先
メール : compe@come-across.co.jp
郵送 : 〒578-0982 大阪府東大阪市吉田本町1-11-10
株式会社カムアクロス 傘デザイン・コンペティション係
◆参加資格
傘のデザインに興味のある方 ※プロ・アマ不問
◆参加費
無料
◆結果発表
2025年2月28日(金)カムアクロスホームページにて発表 ※受賞者にはメールまたは文書にて通知いたします。
◆主催
株式会社カムアクロス
◆問い合わせ
株式会社カムアクロス 傘デザイン・コンペディション係
TEL : 072-967-2725 メールアドレス : compe@come-across.co.jp
◆注意事項
・入賞作品の著作権は、株式会社カムアクロスに帰属します。
今後、コンペティションの告知などで使用する場合があります。商品化する場合は、作者と協議の上で行います。
・本人創作による未発表のオリジナル作品をご応募ください。
・雑誌、書籍、WEBなどの著作物から無断複写した画像の使用は禁止します。
・応募作品は返却いたしません。必要な場合、あらかじめデータ保存等を行ってください。
・第三者から応募作品について利権侵害、損害賠償等の苦情があった場合、全て応募者の責任とし、
当社は一切の責任と負担を負わないものとします。
・本コンペディションの応募において取得した個人情報は、審査結果の通知など運営上の連絡にのみ使用します。
・募集項目以外について取り決める必要が生じた際には、主催者の判断により決定します。
・審査状況、結果に関しては、発表まで一切お答えできません。
・未成年者の方が受賞した場合、親権者の同意書が必要となります。
前回のコンペティション(テーマ:毎日持ちたい傘!)の結果発表はこちら
前回のコンペティションの受賞作品をもとにした傘はこちら
前々回のコンペティション(テーマ:こんな傘がほしい!)の結果発表はこちら
前々回のコンペティションの受賞作品をもとにした傘はこちら
今回もたくさんのご応募お待ちしております。よろしくお願いいたします。
TOPICS
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
この度、株式会社カムアクロスは「第39回 東京ファッショングッズトレードショー」に出展いたします。
【開催日程】
2024年11月13日(水)・14日(木)
10:00~17:00
【開催場所】
東京都立産業貿易センター
浜松町館3F
ミッフィーブース「M06」
詳細は下記公式サイトをご確認くださいませ。
https://fashion-goods.sousho.jp/
株式会社カムアクロス
TOPICS
街を愛する地元の人々が集う居酒屋を舞台に大将の礼二さんと看板娘・福本愛菜さんが
ジモト話をじっくりうかがう地元密着型トーク番組「居酒屋礼二」(J:COM)に
カムアクロス代表の今中が、河内木綿はたおり工房の中井由榮さんと東大阪代表として出演してまいりました。
今回は東大阪市×大阪市ということで、大阪市からは株式会社大都のJACKさん、クックビズ株式会社の藪ノ賢次さんがご出演。
河内木綿はたおり工房とコラボした、「ひがしおおかさ」もしっかりアピールしています。ぜひチェックしてください。
番組本編は放送後3カ月間 スマートフォンアプリ「ど・ろーかる」でご視聴いただけます。 https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/
TOPICS
東大阪市役所 本庁舎1階南側ロビーにて、8月14日(水)〜8月26日(月)
『子育てライフとつながる東大阪ブランド展』が開催されています。
9:00-17:30 (開庁日の土日祝を除く)
カムアクロスのメード・イン・東大阪の日傘「ひがしおおかさ」も
展示されています。そして!
8月24日(土) 10:00-14:00は「モノづくりファミリーマルシェ」を開催。
わたしたちは、子育てライフにおすすめのレイングッズ・日傘を販売します。
イベント詳細はこちらをチェック!
https://www.higashiosakabrand.jp/news/2896/
TOPICS
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
当社は下記の期間、夏季休業とさせていただきます。
休業期間
2024年8月10日(土)~ 2024年8月18日(日)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、8月19日(月)より
順次対応させていただきます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
株式会社カムアクロス
TOPICS
6 月 10 日(月)~ 7 月 11 日(木)の期間、東大阪市役所1階で
カムアクロスによる「アンブレラアート」を展示しています。
あわせて、東大阪ブランド認定製品「ひがしおおかさ(日傘)」も展示しているので
ぜひぜひ、チェックしてみてください。
ちなみに展示台は株式会社タイコー軽金属の東大阪ブランド認定製品「アルビルドシステム」です!
さて、今回のアンブレラアート、傘を球体に重ね合わせているのですが
実はこれ、傘の製造工程の一部だったりするんです。
傘づくりの最終工程、もう少しで完成というところで
蒸気を使って生地のシワをのばします。のばした傘はいったん干すわけですが
小さな工房だとスペースが限られているので、傘を重ね合わせて
まる〜くすることもあったとか(最近はなかなか見られないそう)。
その作業からヒントを得て、カラフルな傘で彩ってみました。
使っている傘は、カムアクロスの商品「ピットリ」と
上田安子服飾専門学校さんとのコラボイベントで、学生さんがデザインしてくれた傘、
毎年恒例のカムアクロス 傘デザイン・コンペティションの受賞作品のサンプルの一部。
おもしろいデザインの傘がたっぷりつまった、傘の地球であります!
TOPICS
人気のミッフィーアンブレラコレクションに、新たに3種類の晴雨兼用傘を追加。2024年6月14日(金)より、当社の実店舗およびECサイト限定で販売します。
今年3月にリリースした「ミッフィーアンブレラコレクション2024」は、発売直後から多くの方にご購入いただきました。なかでも好評だったのが、大人の方向けのシックなアイテム。さらに、近年トレンドの1級遮光(遮光率99.99%)の折りたたみタイプで、落ち着いたデザインのミッフィー傘がほしいという声も寄せられ、今回の発売にいたりました。
企画・デザインにあたり、カムアクロスの女性スタッフによるチームを編成。自分たちが持ちたいミッフィー傘、大人の女性に持ってほしいミッフィー傘をテーマに、たたみやすさ、持ちやすさなど、機能性にもこだわって開発しました。
人気のミッフィーモチーフで、あらゆるシーンで活躍してくれるシックなデザイン。1級遮光で強い日差しをしっかりカットしてくれるうえに、雨の日もOKのアンブレラ。骨はたたみやすい2段式トップレスを採用。ストレスなく、デイリーユースに使える折りたたみ傘です。
商品概要
・晴雨兼用シャンブレー1駒刺繍[カラー:ブラック/サックス]
・晴雨兼用ギンガムチェック1駒刺繍[カラー:グレー/ベージュ]
・晴雨兼用オイルプリント風[カラー:ベージュ/ピンク]
・スペック[各種共通]…手開き(安全ろくろ仕様)/親骨サイズ50㎝(7本骨)/開いた時の幅約82㎝/全長約38㎝/遮光率99.99%(1級遮光)/UVカット率99%以上/価格4,180円(税込み)
販売
・発売 2024年6月14日〜
・カムアクロス ファクトリーストア(本社1階店舗)
・住所/東大阪市吉田本町1-11-10 (工房併設) 交通/近鉄けいはんな線「吉田」駅より徒歩10分 営業/平日10:00〜17:00
・カムアクロス オンラインストア(ECサイト)
URL/https://shop.come-across.co.jp
TOPICS
“ちょっぴりシュールなデザインであなたの心にピットリと寄り添う”オリジナルブランド「pitori(ピットリ)」の新商品を5月中旬より順次発売いたします。
mog-mogシリーズから「ふりかけ」&「豆ごはん」が新登場 |
「ただの模様じゃないのよ」と周りに言いたくなるデザインをめざした、食べ物がモチーフのmog-mog(もぐもぐ)シリーズからは「ふりかけ」「豆ごはん」がニューリリース。さらに2021年の発売以来、好評の「目玉焼き」と「めんたいこ」は手元のデザインをリニューアルして再リリース!
よく見ると「!」なnarikiriシリーズ&animalシリーズも |
“なにかがなにかになりきろうとしてる”narikiriシリーズからは、チューリップになりきるメンダコ&洋ナシになりきるペンギンがリリース。定番のanimalシリーズからは、「シマエナガ」「セキセイインコ」の新柄と、好評の「Pan to Inu(パンとイヌ)」のリニューアル。
アンブレラとおそろいのエコバッグ&ポーチも登場 |
今回リリースするmog-mogシリーズとnarikiriシリーズと同柄の撥水ポーチ&エコバッグも登場。ポーチはメイク道具などの小物収納にぴったり。エコバッグはコンパクトに収納することができ、どちらもアンブレラとおそろいで、コーディネートすることができます。
商品詳細 |
■発売日
5月中旬より順次発売
■取扱店舗
カムアクロスオンラインショップ https://shop.come-across.co.jp
カムアクロス楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/comeacross-shop
カムアクロスファクトリーストア 東大阪市吉田本町1丁目11番10号
■スペック
mog-mogシリーズ[豆ごはん/ふりかけ/目玉焼き/めんたいこ]雨傘(ジャンプ式)/親骨サイズ60㎝/使用時直径100㎝/価格2,750円
narikiriシリーズ[メンダコ/ペンギン]雨傘(ジャンプ式)/親骨サイズ60㎝/使用時直径100㎝/価格2,750円
animalシリーズ[シマエナガ/セキセイインコ/Pan to Inu」]雨傘(ジャンプ式)/親骨サイズ60㎝/使用時直径94㎝/価格2,750円
撥水エコバッグ[豆ごはん/ふりかけ/目玉焼き/めんたいこ/メンダコ/ペンギン]本体W39.5×H35㎝/底面W31×D10.5㎝/持ち手W2.5×L38㎝/収納時W15.5×H11×D1.5㎝/価格1,650円
撥水ポーチ[豆ごはん/ふりかけ/目玉焼き/めんたいこ/メンダコ/ペンギン]サイズH14×W21×D5㎝/価格1,100円